介護士が担うデイサービスの業務内容

デイサービスとは、通所介護施設の一形態であり、日帰り利用に特化した介護サービス事業です。

一般的に介護施設といえば老人ホームのように、長期滞在型の入居施設をイメージするかもしれません。しかし、デイサービスの場合、介護サービスを受ける点では入居型とさほど変わりませんが、バス等の送迎によって日帰りで施設に通いながら、介護サービスを受ける仕組みなのが特徴です。また、デイサービスを利用する目的や効果も個人差があります。例えば、家に引きこもりがちなお年寄りを人と触れ合える場所へ連れて行くことで、孤立化の防止や社会性の喪失回避に役立ちます。あるいは、日々介護で忙しい家族を少しでも精神的、または肉体的な負担から開放し、自分の時間を確保してもらうことで、リフレッシュして介護ノイローゼなどの予防につなげようという場合もあるのです。

このようなデイサービスでは、食事や入浴をはじめ、レクリエーションや機能訓練など多岐にわたるサービスを提供しています。したがって、デイサービスにいる介護士の仕事は、バラエティーに富んでいます。食事の場合は、配膳から食事の介助、そして片付けなどがあります。また、入浴の際には利用者の体洗ったり、浴室の温度管理や用具の準備をはじめ、浴室や湯船への誘導なども行わなければなりません。

また、デイサービスで施設やスタッフの情熱を最も発揮しなければならないのが、レクリエーションの企画と運営です。俳句や絵かきといった創造性や表現力を鍛える作業の他、囲碁やパズルなどの知的作業、ボール遊びやリズム体操などの肉体動作など、お年寄りの好みや能力を把握した上で、毎日飽きないような工夫をしなければなりません。しかし、利用者の笑顔に触れられる大切な業務であり、この仕事の大きな魅力の一つになっていると言っても過言ではありません。